どんなことをするの?
「起業したい」「地域と関わりたい」「奈良をもっと面白くしたい」そんな想いを形にするプログラムです。今年度のテーマは「旅のまちをつくる」。人々を魅了するコンテンツを持つ奈良の可能性、そこに潜む課題の探求。学生の皆さんと地元企業がひとつになり、旅のまち奈良の魅力を創造します。チームで企業からのお題に取り組む短期集中プログラム。企画のレクチャーを受け、フィールドワークに行く、アイデアを出し、提案をする。奈良の旅を一緒にデザインしませんか?
ならわい for students は、学生が奈良の企業の新規事業に取り組む短期集中プログラムです。奈良で活動する人と、まちをフィールドにした新たな企みを始めてみませんか。
ならわい for students は、学生が奈良の企業の新規事業に取り組む短期集中プログラムです。奈良で活動する人と、まちをフィールドにした新たな企みを始めてみませんか。
「起業したい」「地域と関わりたい」「奈良をもっと面白くしたい」そんな想いを形にするプログラムです。今年度のテーマは「旅のまちをつくる」。人々を魅了するコンテンツを持つ奈良の可能性、そこに潜む課題の探求。学生の皆さんと地元企業がひとつになり、旅のまち奈良の魅力を創造します。チームで企業からのお題に取り組む短期集中プログラム。企画のレクチャーを受け、フィールドワークに行く、アイデアを出し、提案をする。奈良の旅を一緒にデザインしませんか?
旅のまち奈良の課題解決と発展に取り組む、受入先企業の皆さんと、今回取り組むテーマを紹介します。
多くの人の心を惹きつける国際文化都市、奈良。日中は奈良公園を中心に観光客で賑わい、市内を走るバスや商店街は、人で溢れています。一方、奈良に宿泊する方は旅行客全体の1割程度と、伸びしろのある分野です。奈良に宿泊する人を増やすためには、どんなことが考えられるでしょうか?奈良で18箇所の宿泊施設を展開する株式会社コンフィーステイと「観光に訪れた人が泊まりたくなるまち」をともに考える。奈良をもっと面白く、ずっと面白くするような新しい価値を創造します。
多くの人の心を惹きつける国際文化都市、奈良。日中は奈良公園を中心に観光客で賑わい、市内を走るバスや商店街は、人で溢れています。一方、奈良に宿泊する方は旅行客全体の1割程度と、伸びしろのある分野です。奈良に宿泊する人を増やすためには、どんなことが考えられるでしょうか?奈良で18箇所の宿泊施設を展開する株式会社コンフィーステイと「観光に訪れた人が泊まりたくなるまち」をともに考える。奈良をもっと面白く、ずっと面白くするような新しい価値を創造します。
年々増加する海外からの旅行客。奈良も例外になく多くの人で賑わっています。インバウンド観光マーケットは、ますますの成長が期待される一方、課題も。その一つは、初めて奈良を訪れる外国人旅行者が多く、奈良での滞在時間が短いことです。自然も歴史も豊かな奈良、ゆっくり滞在してこそ魅力を味わうことができると言えます。今回のお題は「何度でも訪れたくなるまち」。訪日外国人向け新規事業に挑戦中のエヌ・アイ・プランニングと一緒にともに探求してくれるメンバーをお待ちしています。
年々増加する海外からの旅行客。奈良も例外になく多くの人で賑わっています。インバウンド観光マーケットは、ますますの成長が期待される一方、課題も。その一つは、初めて奈良を訪れる外国人旅行者が多く、奈良での滞在時間が短いことです。自然も歴史も豊かな奈良、ゆっくり滞在してこそ魅力を味わうことができると言えます。今回のお題は「何度でも訪れたくなるまち」。訪日外国人向け新規事業に挑戦中のエヌ・アイ・プランニングと一緒にともに探求してくれるメンバーをお待ちしています。
ならわい for students 〜旅のまちをつくる3日間〜 の開催に際して、プレイベント「やりたいことの見つけ方・はじめ方」を開催します。
奈良で活動する多くの方々が参加する予定となっています。ぜひ多くの方のご参加をお待ちしております。
※プレイベントのみの参加や、本プログラムのみのエントリーも可能です。
「本当にやりたいことってなんだろう?」
どこにあるのか、あるようで見つけにくい自分の中の「やりたいこと」。日々を豊かにする活動の種。どのように探し、育てるのか? 奈良の起業家と学生が集まって、掘り下げていきます。集まるのは、教育、作家、スタートアップ、飲食を通じた場づくり等、多様な分野で活躍する人たち。トークセッションに加えて、起業家への質問タイム、交流の時間もあります。何かのきっかけになる時間を一緒に過ごしませんか? ※当日は本プログラム「旅のまちをつくる3日間」の説明も行う予定です。
「起業したい」「地域と関わりたい」「奈良をもっと面白くしたい」そんな想いを形にする時間です。今年度のテーマは「旅のまちをつくる」。人々を魅了するコンテンツを持つ奈良の可能性、そこに潜む課題の探求。学生の皆さんと地元企業がひとつになり、旅のまち奈良の魅力を創造します。5人1チームで、企業からのお題に取り組む短期集中プログラムです。企画立案のレクチャーを受ける、フィールドワークに行く、アイデアを創出する、そして提案する。色々詰まった3日間を通じて、奈良の旅を一緒にデザインしませんか?
アイデア作り、リサーチ、提案資料作成、プレゼン等、メンターが、みなさんのプロジェクトをサポートします。
<プロフィール>
埼玉生まれ、奈良市在住。日本取引所グループ在籍時の2014年に中高生向けの起業教育事業「JPX起業体験プログラム」を立ち上げた。2016年よりミテモにて人材育成とワークショップづくりに従事。名古屋市「スタートアップ・ユースキャンプ」などアントレプレナーシップ教育の実績多数。2024年10月に株式会社Whoopsを創業し、アントレプレナーシップ教育の知見を活かした若者向けの教育事業に取り組んでいる。
<参加を考えるみなさんへ>
「うまくいかない。」「こんなはずじゃなかった。」「思っていたのと、ちがう。」
もしこんなつぶやきがきこえてきたら、私はひそかにニヤニヤしてしまうでしょう。豊かで価値のある学びは、そんな瞬間にこそ立ち現れるものだからです。
わからない。すぐに答えが出せない。そのモヤモヤを、一緒に楽しみながら進んでいきましょう。あとから振り返ったとき、この時間は特別な意味を持つはずです。
<プロフィール>
1978年、香川県高松市生まれ。博士(農学)。リーマン・ブラザーズなど複数の外資系金融機関を経て2012年に小豆島に移住。(株)459や(株)四国食べる通信を創業し、地域資源を活用したローカルビジネスの開発を手掛ける。現在は龍谷大学経営学部で准教授を務めるとともに、ビジネスの現場で経営戦略の構築や新規事業開発の開発に携わる。
<参加を考えるみなさんへ>
昨年度に引き続き、今年度もメンターとしてこのプログラムに関われること、大変嬉しく思っています。いまこのページをご覧の皆さんは、参加しようかなぁ〜、どうしようかなぁと悩まれていると思います。どうか、ぜひ一歩踏み出してみてください。きっとこれまでに出会ったことのない仲間や先輩に会えると思います。人生に彩りを与えるのは人です。3日間、喜怒哀楽を共にすることで、奈良の見え方、あなたの暮らしが変わるのは間違いありません。
BONCHIは奈良市の創業支援施設です。「WORK LIFE RE:CREATION HUB」を掲げ、「はたらく」と「暮らし」の再創造を支援しています。日々、多様な人々と新たな挑戦が集まる場です。
BONCHIの詳細はこちら
BONCHIは奈良市の創業支援施設です。「WORK LIFE RE:CREATION HUB」を掲げ、「はたらく」と「暮らし」の再創造を支援しています。日々、多様な人々と新たな挑戦が集まる場です。
BONCHIの詳細はこちら
若い方が挑戦する機会をつくる、それが奈良の未来をつくる。そんな想いを持って、本事業を進めてまいりました。参加者の皆さんが奈良で学び、挑戦する経験を、私達が全力でサポートしてまいります。
若い方が挑戦する機会をつくる、それが奈良の未来をつくる。そんな想いを持って、本事業を進めてまいりました。参加者の皆さんが奈良で学び、挑戦する経験を、私達が全力でサポートしてまいります。
はい。プレイベントのご参加、本プログラムのエントリーは可能です。本プログラム「旅のまちをつくる3日間」について、応募多数の場合は、奈良市在住、または在学の方が優先参加となります。
参加費は無料です。現地までの交通費や期間中の食費は各自でご負担ください。本プログラムの初日および最終日の懇親会費用は不要です。
令和7年3月に卒業見込みの高校3年生、及び高専3年生以上の方はご参加いただけます。
はい。エントリーしていただけます。プレイベントにて、本プログラムの説明やエントリー方法についても案内する予定ですが、後日、本公式サイトにてアーカイブ動画も公開予定です。
全日程に参加可能な方にエントリーをお願いしております。
エントリーの際に、フォームにてご希望をお伺いいたします。応募状況により、ご希望にお応えすることが難しい場合もございますので、ご理解いただけますと幸いです。
はい。学校、学部での専攻に関わらず、その他の参加資格を満たしている場合は、ご参加いただけます。
エントリーフォームにてご記入いただいた情報をもとに、書類選考を行い、2025年1月24日までにメールにて結果を通知いたします。
はい、ご参加いただけます。期間中にチームビルティングや企画のつくり方について、講座も実施する予定です。